看護師が知人の紹介で転職する場合の注意点やメリット・デメリット


転職時は誰しも不安なことがたくさんあるでしょう。
看護技術などももちろんそうですが、何より不安なのが人間関係ではないでしょうか。
そんななか、知っている人が同じ職場にいれば安心するものです。
また、知人に紹介してもらえれば内部の状況もよく分かるうえ、自分が働きやすいようにサポートもしてもらえるため安心して転職することができます。
それぞれの理由から、知人に紹介してもらって転職をする方もいるでしょうが、知人の紹介で転職するということは本当にいいことばかりなのでしょうか。
ここでは、知人の紹介で看護師が転職する場合の注意点やメリット・デメリットについてご紹介します。
【目次】
1.知人に看護師の転職先を紹介されたらまず考えること
2.紹介された勤務先に決めた場合の確認事項
3.通常応募と比較した知人紹介のメリット
4.通常応募と比較した知人紹介のデメリット
5.知人の紹介で転職した看護師の成功談・失敗談
まとめ
1.知人に看護師の転職先を紹介されたらまず考えること
知人に看護師の転職先を紹介されたら、まずいくつか考えておきたいことがあります。何を考えておくべきなのかをご紹介します。
知人は本当にあなたのために転職先を勧めているのか
知人であるからといって、本当に善意をもって働きやすい職場だから、あるいは一緒に働きたいからと勧めてくれる場合とそうでない場合があります。
そうでない場合とは、自分が辞めたいが人手不足で辞められない、代わりに他の人を連れてこいと言われている場合や、人手不足で忙しいから1人でも労力が欲しいといった場合です。
せっかく転職したのに、転職先に知人がいなかったり忙しかったりしたら元も子もありません。
知人が本当に自分のために勧めてくれているのかをよく考えてみましょう。
知人とあなたの今のライフスタイルは一緒かどうか
知人と今のあなたのライフスタイルについても考えておきましょう。
例えば、子育てをしながら看護師をしている知人が本当に働きやすくて人間関係も良好だと言っているところが、独身看護師からみても働きやすくてみんなが良い人に思えるとは限りませんし、またその逆もあります。
自分と知人のライフスタイルが同じかどうかを考え、知人と同じ働き方で自分も働き続けられるのかどうかを考える必要があります。
家庭のある看護師と独身看護師の違いは大きい
家庭を持ちながら働いている看護師が独身看護師に勧める求人よりも、独身看護師が家庭のある看護師に勧める求人の方が働きにくいということが多くあります。
「独身看護師たちが残業して頑張っているなか子どもを迎えに帰らなければならない」や、「飲み会が多すぎてついていけなかった」などの実体験をよく聞きました。
職場の悪い部分を聞いても許せるかどうか
知人はあなたに転職してほしいがために、職場の良い部分については誇張して言っていることがありますが、悪い部分に関しては控えめに言うことが多いです。
そのため、知人から聞き出した悪い部分は、実際もっと悪い状況であると考えるため、その上でその悪い部分を許せるかどうかがポイントとなります。
もしもそれが許せなかった場合は、転職を見合わせる選択肢を選んだ方が良いでしょう。
ポイント!
知人は一緒に働いてほしいという気持ちが先行するあまり、職場の良いことはたくさん話してくれますが、悪いことはほとんど教えてくれません。
そのため、その職場の悪いと感じるところも知人からしっかりと聞き出すことが必要となります。
2.紹介された勤務先に決めた場合の確認事項
知人の話をいろいろと聞いたうえで、知人と同じところで看護師として働くことを決めた場合にも、さらにいくつか確認しておくべきことをご紹介します。
もし、以下のポイントを知人に聞くのは気まずいという場合は、転職の面接時に直接採用担当者に聞いてみてもデメリットは生じない内容となっているため、参考にしてみてください。
知人と同じ部署で働くことができるのか
人見知りの看護師が知人と同じ職場で働く最大のメリットは、同じ部署に知り合いがいるということになります。
しかし、職場によっては同じ部署で働かせてくれるかどうかが異なります。
慣れるまでは同じ職場で働かせてくれるところもあれば、知人である以上は部署をずっと離されてしまうという場合もあります。
あるいは同じ職場で働いていてもチームは別、夜勤なども一緒になることはまずないなんていうこともあるようです。
入職前に知人と同じところで働くことができるか確認しておくことが必要です。
補足説明!
紹介している知人も入職するまで全く知らなかったということがあるため、知人に採用担当者に確認しておいてもらう、あるいは自分で直接確認するようにしましょう。
知人はまだその職場で働き続ける気があるか
知人がその職場でまだ働き続ける気があるのかどうかは、知人に直接確認すべき事項です。
前述したように、知人の中にはあなたを紹介して自分は退職しようと考えている場合があります。
もしも転職先が悪いところであった場合、知人が大変な思いをして辞めていることから自分もすぐに辞めることは到底難しいでしょうし、何よりせっかく知人を頼って転職した意味がありません。
何年、何十年という話ではなく、ひとまず半年から1年間は続けていく意思が知人にあるのかを確認しておきましょう。
知人が採用担当者に自分をどのように伝えているか
知人からの紹介でよくあることは、知人が自分のことを確実に採用してもらうために過大評価をしているということです。
そのため、自分の過大評価だけが転職する前から独り歩きをして、転職してから聞いていたほどでもないなんて言われてしまう可能性があるのです。
特に一度も一緒に働いたことのない知人であれば、自分の働きぶりがどのようなものかを知っているはずはありません。
そのため知人に直接聞くか、あるいは採用担当者に知人から自分のことをどう聞いているか確認しておきましょう。
ポイント!
余りにも過大評価されていたら今のうちに謙遜して評価を下げておくか、場合によっては自分の仕事に影響をしてしまう可能性があるため、転職自体を考え直しても良いかもしれません。
3.通常応募と比較した知人紹介のメリット
知人の紹介で応募する場合のメリットを、通常のルートで求人を応募する場合と比較してご紹介します。
採用につながりやすい
知人の紹介で応募することのメリットは、採用してもらいやすいということです。
転職先は必ず知人に自分の印象を聞いています。自分の知人なのですから、悪く言う人はいないでしょう。
そのため、採用につながりやすいです。
補足説明!
人と話すのが苦手、目を合わせるのが苦手、日ごろから第一印象が悪いという人は知人の紹介での応募はメリットが大きいでしょう。
通常では得られない内部情報を手に入れられる
通常の求人では得られない、普段の働き方などの内部の情報を得られていることも大きいでしょう。
また知人の紹介であることから、職務経歴書などの書類が不要になることもあり、通常の応募より楽に転職活動を行うことができます。
4.通常応募と比較した知人紹介のデメリット
知人の紹介で応募するデメリットを、通常の応募と比較してご紹介します。
色眼鏡で見られてありのままの自分を伝えられない
先ほどご紹介したように過大評価の下、色眼鏡で見られている可能性があるということがデメリットに挙げられます。
やはり、人づてに話を聞くと脚色される部分が多々あります。
そういった脚色があると先入観を持たれ、ありのままの自分をアピールすることができません。
採用を断ってしまうと知人との関係が気まずくなる
もしも採用担当者や職場の雰囲気を見て合わないなと感じた場合、断ってしまうと知人との関係性が気まずくなる恐れがあります。
特に知人との関係性はデメリットとして大きく関係しているという話を多く聞きました。
5.知人の紹介で転職した看護師の成功談・失敗談
最後に、看護師が知人の紹介で転職した成功談、失敗談をいくつかご紹介します。
成功談:人間関係に苦労せず働くことができる
成功談で多いのが、前職場を人間関係のもつれで退職している方が、人間関係に苦労することなく働けるということです。
もし同じ部署で働けなくても、他部署に自分の知人が入るということを前もって伝えてフォロー体制を整えてくれていたため、おかげで人間関係に苦なく働けているという話がありました。
成功談:働きやすい環境に整えてくれていた
働き方などの情報を転職先が前もって知っているため、働きやすかったという意見も多く見受けました。
知人の紹介で独身看護師が多い職場に転職したが、子育て中であることを猛アピールしておいてくれたおかげで罪悪感なく帰れているということもあるそうです。
失敗談:知人の悪い評判に自分の評判も影響される
失敗談で多いのが、前述の通り自分に合わずに退職せざるを得ない運びとなり知人と気まずくなったというものです。
別の意見として、紹介してくれた知人がそもそも職場内での評判が悪かったため、最初は同様に見られ自分も評判が悪かったなどという災難なケースも見受けました。
普段の付き合いと職場での様子は違うということもよくあるため、そういったことも考えておかなければならなかったと気付いたケースであったそうです。
まとめ
看護師の転職先を知人に紹介してもらうと、人間関係には安心できる一方、紹介してくれた知人との人間関係が仕事に対して大きく左右するということがお分かりいただけたでしょうか。
知人に紹介してもらう際には、その知人との関係性を確固たるものとしてから転職に踏み込めると良いでしょう。
- 「2人に1人は看護師転職に不満足!?」→看護師求人サイト転職口コミ
- 「現役看護師が評価して選んだ!」→看護師転職サイト評価ランキング